ゲーマー好きにおすすめのスマホアプリを紹介!

団信があれば生命保険は不要!住宅ローンのメリットを活かそう!

団信があれば生命保険は不要?

家を買うなら、「何かあった時のために生命保険に入らないと!」と思っているあなた。

もしものための生命保険は必要ありません。

なぜなら住宅ローンには団体信用生命保険(団信)という半強制的に入る、

住宅の購入とセットになった生命保険はあるからなんですね。

少しでも費用はおさえて、最大限の保証は受けたいならぜひ読んでみて下さい。

団信と生命保険の違いは?

団信と生命保険の違い

極端にいうと団信と生命保険はどちらも同じ生命保険です

団信は、住宅ローン返済者が死亡したときなどに団信の生命保険金を住宅ローンに充当します。

これにより銀行側もローンの返済を滞りなく回収でき、

残された家族も借金は残らずに家が残るという仕組みになっています。

一般の生命保険でも同じじゃないの?

団信に入らずに一般の生命保険にはいって保険金でローンを返せば一緒じゃないの?と思ったあなた。

一般の生命保険よりも団信は保険料が割安であったり、

保険金がローンの返済に最優先で充当されるという大きなメリットがあるんですね。

また、民間の金融機関の団信は住宅ローンの金利に含まれており、

一般の生命保険のように保険料を払う必要がなく、死亡保障が受けられる点が大きいです。

住宅ローンの返済+一般の生命保険の保険料を毎月払い続けるのは金銭面でも、

非常に負担が多いと思いませんか?

団信に入らずに一般の生命保険に入った場合はどうなる?

一般の生命保険だとどうなる?

もしも住宅ローン返済者のあなたが亡くなった場合、

団信に入っていると翌月から即住宅ローンの返済が0になります。

しかし、一般の生命保険の場合はどうなるか。

  • 遺族が保険会社に保険金を請求
  • 同時に相続手続きを行う

大変な時期に上記2つをこなさなければなりません。

震災時などは相続をめぐり遺族間で揉め事がおき保険金がすぐにおりず、

住宅ローンの返済が滞るというケースもあるようですよ。

団信を利用するなら知っておきたいポイント

団信のポイント

続いては、団信を利用するならおさえるべきポイントを紹介します。

ポイントは下記3つ。

  • 団信に契約出来なければ原則住宅ローンは受けられない
  • 団信に申し込めるのは住宅ローンの手続き中のみ
  • 団信の保険料は毎年払い

1つずつ見ていきましょう。

団信に契約できなければ原則住宅ローンは受けられない

民間の金融機関では、健康上の理由などから団信に契約できない場合、

原則として住宅ローンは受けられません。

団信は一般人からすると住宅ローンとは切っても切れないものですね。

もし、団信の審査がおりない場合でも、フラット35などの住宅金融支援機構を利用すれば、

団信に入る必要はありません。

ただし、もしもの場合は団信に変わる生命保険などを必ず検討して下さい。

団信に申し込めるのは住宅ローンの契約手続き中のみ

2つ目は、団信は住宅ローンの手続き中にのみ契約できる点です。

  • フラット35を利用し団信なしで住宅ローンを組んだ
  • 返済途中で団信の契約解除

などの途中での変更は一切できません

住宅金融支援機構の場合、保険料は毎年払い

住宅金融支援機構の公庫団信の場合、特約料が毎年払いになります。

住宅ローンは年数が進むにつれ、返済額の合計は少なくなるため、

保険料も少しずつ安くなります。

ただし、民間の金融機関では住宅ローンの金利に団信の保険料が含まれているので、

毎年の支払いはありません。

最近は、ガンや三大疾病などの病気に対する保障もついた団信が増えており、

金利を+0.1%~0.3%することで保障内容を充実できる点も大事です。

住宅ローンのメリット「団信」まとめ

団信と一般の生命保険の違いについて理解は出来ましたか?

団信は住宅ローンを組む上で返済者の強い味方になってくれます。

住宅ローンを組む際、年収や勤続年数など重視されますが、

団信については、健康状態が非常に大事です。

手厚い保障の団信を受けるために日々の健康にも十分気遣って下さいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください