現FF11プレイヤーで元FF14プレイヤーのずんだです!
ファイナルファンタジーシリーズが大好きな皆さんに朗報です~!!
なんと、ファイナルファンタジーがあの100年の歴史を持つ
伝統工芸「能作」(のうさく)とコラボしちゃいました!!!
海外でもかなりの人気を誇る能作、
どんなコラボをしているのかご紹介しますね!
目次
ここまで来たかFF!伝統工芸とのコラボグッツ
あのRPFの金字塔と伝統工芸品のコラボ?どないなん?
とお思いですよね、
冒険者の皆さん、光の戦士の皆さん、驚かないでください・・!
こちら、職人さんの手で一つ一つ手作りなんです!!
世界でたった一つだけのFFグッツを手に入れられます。
ちょっとテンション上がりませんか?!?
コラボグッズは計3種類!
その中でもかなりオススメなのは錫タンブラーです!
詳しくは下記で説明しますね♪
FFコラボグッズ1:錫タンブラー
錫タンブラーって結局どんな感じ?普通のタンブラーと何が違うの?
とお思いですよね!
極・錫タンブラー征魂戦のギミックを詳しくチェックしていきましょう。
熱伝導率の高いタンブラー
熱伝導率が高いと少し飲み物を冷やすだけで、
長時間飲み物が冷えたままになります。
冬の温かい部屋でお鍋を囲んでビールを飲んでいる間・・・
ぬる~~いビールになっていたりしませんか?
本気でアレ許せないですよね・・氷を入れるわけにもいかないですし。
そんな時にこの錫タンブラーかなり優秀です!
凹凸加工でビールの泡がきめ細やかに・・・(最高)
タンブラー全体に凹凸加工がされており、ビールを注ぐときめ細かい泡が
しゅわしゅわ~っと立つような設計がされております。
そして飲み口が薄く、器に接する部分が少ない為
飲み物本来の味を楽しめるようになってます。
職人さん、粋ですね~~!!
絵柄は選べる3種類マスコット・バハムート・リヴァイアサン
絵柄が3つもあるので家族で買ってもよし!
カップル・夫婦でペアでよし!
- マスコット
可愛らしいモーグリ・チョコボ・サボテンダー・トンベリが描かれています!
女性におすすめです♪ - バハムート
かっこいいバハムートはFF11でもFF14でもめちゃくちゃお世話になりました!(?!)
是非四層クリア記念やジョブマスター記念に! - リヴァイアサン
こちらもかっこいいリヴァイアサン!
自分へのご褒美にいかがでしょうか(*’ω’*)
本気で最近買ってよかったアイテム
この1~2年でかなり錫タンブラー重宝してます。
夫婦で何個か錫タンブラー購入しているのですが、
正直値段もコラボ商品なのにこの値段でいいの・・?と思うレベルです。
夏場も、冬場も飲み物ってぬるくなると嫌ですし、是非試して頂きたいです!
FFコラボグッズ2:曲がるスマホスタンド
ずんだは割とスマホスタンド舐めていたタイプなのですが、
使い方動画みたら「あ・・やっべすげえ・・・!」
となりました(*ノωノ)!
錫ってこんな簡単に曲がるんだ?!っという所も是非見て頂きたいです。
どうですか?「あ、やっべすげえ・・!」ってなりましたよね( ´∀` )!
超コンパクトなので台所に置いてスマホでレシピを見ながら
調理するのもおすすめですね♪
錫は錆びない朽ちたい金属なので、水回りでも安心です!
絵柄は選べる4種類!チョコボ・サボテンダー・モーグリ・トンベリ
スマホスタンドはタンブラーのマスコットに描かれている
キャラクター達の4種類からお選びできます。
個人的にサボテンダーがめちゃくちゃいい味だしてると思います・・・!
FFコラボグッズ3:曲がる錫カゴ
スマホスタンドがあんなに曲がるという事は・・・?!
入れる物によって深くしてもよし!
広げて沢山物を入れてもよし!
自由自在に使えます。
絵柄は選べる4種類!チョコボ・サボテンダー・モーグリ・トンベリ
スマホスタンドと同じくタンブラーのマスコットに描かれている
キャラクター達の4種類からお選びできます。
今回はシルエットになってますので更に普段使いしやすそうですね♪
FF×能作グッズの購入場所
上記グッツは限定品の為「天野喜孝の世界展」で購入できるのと、
こちらのサイトで購入することができます★
能作(NOUSAKU)とは?
創業100年の鋳造技術を用いて鋳物を作っている職人さんの会社です。
創業100周年を過ぎた現在も、鋳造方法の研究や医療分でのものづくりなど、革新的な取り組みを続けている。
容易に手で曲げ戻しができ、柔らかくも硬い錫の特長を逆手にとった“曲る食器”で一躍脚光を浴びた。
錫の特性を活かしたテーブルウェアやインテリア雑貨が国内外で人気を博し、ニューヨーク近代美術館(MOMA)の販売品にも認定されている。
2016年11月には、経済産業省選定・経営革新功績で能作克治社長が藍綬褒章者として表彰され、また2017年5月新社屋及び新工場の
開設に伴い様々なメディアで取り上げられる等、現在最も注目されている伝統工芸業界のリーディングカンパニーである。
コメントを残す