煉獄ノ番犬ケルベロスが始まりました!
早速攻略ポイントをまとめて行きます。
- HPはある程度必須
- Wave3のハイハウンド2体は即沈める
- ボス用に射出は控えておく
- 吸命武器は控えておくと◎
目次
開催時間
討伐イベントの開催時間は下記の通りです。
復刻する度に初日のスタート時間が変わりますので、
ゲーム内のお知らせを確認してくださいね!
討伐タイムスケジュール
- 1:30~1:59
- 2:30~2:59
- 8:30~8:59
- 12:00~12:29
- 17:30~17:59
- 20:30~20:59
- 23:30~23:59
※Hardに挑戦するためには、Normalの最後の節をクリアする必要があります。
BOSS基本情報
ケルベロス
火/ ビースト種 | 物理攻撃 | ★★★★☆ | 【特徴】 ケルベロスは非常に攻撃間隔が短く、同時に3人に攻撃を行う。 各モード毎に1回までデバフ解除を使用し、モード2でHPが減ってくると1回だけデバフ解除を使用する。 モード3ではHPが減ると強力な全体攻撃を行う。 【攻略】 モードチェンジのタブに物防が上昇するため、魔攻が有効。またケルベロスのデバフLvが上がると攻撃の対象人数が減るので魔書などでのデバフが有効。 |
物理防御 | ★★★☆☆ | ||
魔法攻撃 | ★★☆☆☆ | ||
魔法防御 | ★★☆☆☆ | ||
攻撃速度 | ★★★★★ | ||
範囲攻撃 | ★★★☆☆ |
事前準備
有効キャラクター
- ドロシー/ガンナー
- ドロシー/パラディン
- ドロシー/ミンストレル
- ドロシー/クレリック
有効武器
- 前衛
道中含め敵が火属性なので、水武器のみでOK - 後衛
魔攻を上げる、物防を上げる、杖10本前後(複数体回復だと◎)
有効防具

ビースト種に対してスキル効果が上昇する「青藍シリーズ」がおすすめです。
シノアリス|防具イベント「藍ノ形」青藍装備|ドロップ表×クリア報酬
セット効果の数値を検証されている素晴らしい方がいらっしゃいましたので引用させて頂きましたm(__)m
対セーレ用防具:黒石vs黄金音楽隊
セーレはオーク種・水属性・物防高
①嫉蛇アリガン×黒石
(1+0.8)×1.5=2.7②嫉蛇アリガン×黄金音楽隊SLv15×4
(1+0.8+0.96)=2.76ということで、倍率的にはほぼ同等
※黄金音楽隊のSLv計54で並びます
(1+0.8+0.9)=2.7— ぷぅ@シノアリス (@punoalice) 2018年6月7日
オススメナイトメア
- 水スキル上昇系
黒ノ孤独ユノ(ナミの釣り竿、シェルウィスプ)
>フリーズゴーレム(フェンリル)>ブルーポピー(ミドガルズオルム) - バフ上昇系
【攻撃バフ】ミトラ(ミハイル、黒兎)、かさごろー(ベリアル)
【防御バフ】ライブラリウィスプ(カルキノス、ガーディアン)、アズー(スルト) - 前衛SP回復系
フィア - HP回復系
ブラン(マウアルケロン)
オススメ構成
前衛×4、クレリック×1
前衛×4、ミンストレル×1
ケルベロス攻略方法(正攻法)
上のハウンドだけ先に倒します。
メンバーが5人揃い次第バフ上昇系ナイトメアを出しまくりましょう。
(推奨:ミトラ系、かさごろー系、ライブラリウィスプ系、)
ミンストレルさんが居ればWave1~2でどんどんバフを上げましょう。(ボス用に杖は控えておく)
ヘイトハウンドの攻撃がめちゃくちゃ痛いです。先に倒しましょう。
ヘイトプラントを残してSPを回復したら次Waveへ。
Wave3終わりにユノ系ナイトメアを召喚します。
1ゲージ目から攻撃速度が速く、3人×2万前後の攻撃をしてくるので
ゆっくりしていたら普通に全滅します( ノД`)
なので、ユノが発動したら最終ゲージまですっ飛ばせるように射出を!
ユノが切れてしまったら、問答無用でHP即回復系ナイトメアのブランやマウアルケロンを使うと良いでしょう。
ミンストレルさん、クレリックさんは無心で杖を振りましょう。
※火力・バフ次第ではユノだけで削れると思います。
PTメンバーと相談しましょう!
ケルベロス攻略方法(ゴリ押し)
攻略動画
ケルベロスまとめ
- HPはある程度必須
- Wave3のハイハウンド2体は即沈める
- ボス用に射出は控えておく
- 吸命武器は控えておくと◎
正直今回の討伐もかなりきついです(;’∀’)
HPがある程度ないと攻撃を連続で受けてしまったりして死んでしまいます。
吸命武器でしっかりと回復したり、ミンストレルさんはバフを持って火力を上げるといいです。
運営さーん!それじゃ誰もソーサラー使わないですよーー!( ノД`)シクシク…
Hardに期待してます( ノД`)シクシク…
コメントを残す